fc2ブログ

カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事


最新コメント


カテゴリ


最新トラックバック


あわわわ、記事が投稿できてない(泣)

記事、せっかく再開したんだけど、
Windows Live Writer使っての投稿がうまくいってない(><)

直近3回分の記事が
あがってなかったみたいです。。。
ごめんね~。

あらためて書きますね。

現在、タンザニア南東部を旅しているので、
落ち着いて時間がとれたときにアップしたいと思います。
おまちくださ~い!
スポンサーサイト



今日はバースデー♪

今日は誕生日♪
27歳になりました(祝)

誕生日会ってことで
夕方からBBQ♪

朝から栗拾いしてきたから、
ついでに炭火で焼き栗☆
丹波栗うま!!!

みんなに祝ってもらえて
とてもうれしかった~

何より、みんなの楽しそうな顔見れたから
最高にイイ気分☆☆☆

今年一年は、
これまでにない大変な年になりそうだけど
今の自分と家族を大切に
いろんなことに挑戦しながら
応援してくれる人たちに応えられるよう
頑張っていきたいと思う。

コインパーキング?

今日びっくりしたこと。

自転車用のコインパーキングを見た!!
初めて見た。
びびった。
思わずもう一度見て確かめてしまった(笑)
30分まで無料って書いてあった・・・。

同僚に話したら、
「ずいぶん前からあるよ?」
とサラリ(--;)

自転車ですら
駐車料金とられる時代なんだなと。
そんだけ駐輪がひどいんやなと。

もしかして、自転車使うより
地下鉄使うほうが安上がりすることもある??

ん~、ちょっと微妙な気分だ。

ま、そのコインパーキングの道路の反対には
たっくさんの自転車が
フツーに停めてあったけどな(^^;

田植え

090509田舎道
行ってきました!田植え!!
田舎育ちながら、初体験w

はだしで入った田んぼは
ぬめっとした冷たい泥の感触と
表面の温かい水で
ちょっと不思議な感じでした。

娘も当然初めての感触。
最初はわめいてたけど、
すぐに慣れたみたいで
頑張ってひとつひとつ苗を植えてました(^^

いや~、こんな体験もイイもんだね♪
美味しいお米がとれますように☆

明日は田植え

明日は田植えの日~♪

いや、ウチは田んぼ持ってないっすよ(^^;

娘の通う幼稚園のイベントなんです。

私自身、田舎育ちで、
家の周りは前の道を除いて
全部田んぼだったんですが、
農家じゃなかったので
田んぼで遊ぶことはあっても
田植えとかってしたことないんですよね。。。

小学校とかで「バケツ稲」をやったくらい。
そんときは途中で枯れちゃって(--)
去年もベランダでやったな~。

途中、育ちが悪いだとか、
葉っぱが黄色くなってきたから病気じゃないかとか、
何回も地元の友達に電話して
なんとか実って嬉しかったな☆☆☆

今年は園で田んぼ借りたそうで
明日は、参加者募って田植えなんです。

残念ながらお米がとれる頃は
きっと研修やらで忙しくて無理かもだけど
せっかくの機会なんで、
娘と泥んこになってこようかなとね♪

天気いいといいな~~~♪

 | ホーム |  次のページ»»